-
金額
¥393,800(税込)
-
回収量
2tトラック5台以上
-
作業
3日間/18名
Before

After

今回は一人暮らしのお客様より、退去に伴ってゴミ屋敷状態となっているご自宅の片付け依頼をいただきました。お家は広く、生活スペース以外に大量のゴミが散乱している状況。まずはお客様と一緒に、持っていきたい大切な物を確認・仕分けし、ひとまとめにして安全な場所に確保します。その後、玄関付近から作業を開始し、生活ゴミを袋に詰めながら、金属類・紙類・ペットボトル・瓶などを分別し、効率的に作業を進めます。ある程度の袋詰めが終わるとダンプ車を横付けして積み込み、また室内に戻って同じ作業を繰り返します。こうして段階的にゴミの量を減らしていき、部屋のスペースが確保できたところで、大型の冷蔵庫や洗濯機、タンスなどの家財道具を搬出していきました。全ての撤去が完了した後、床や玄関まわりを清掃し、無事作業を完了することができました。
Before

After

玄関には生活ゴミや雑貨類が散乱していたため、まずは歩けるスペースを確保することから作業を開始しました。可燃ごみ、不燃ごみ、紙類、金属類などを仕分けしながら、袋詰めを進めていきます。お客様の大切な物が混ざっていないかも確認しつつ、丁寧に集めてまとめていきました。
Before

After

台所にはお客様がまだ使用する消耗品や調味料がありましたので、まずはそれらをキッチンの一か所にまとめて整理しました。その後、不要な食器や家電、調理器具などを仕分けて撤去していきます。作業中、お客様の意向を確認しながら進め、必要な物は残し、不要なものは丁寧に搬出して、キッチンをすっきりと整理しました。
Before

After

台所にはお客様がまだ使用する消耗品や調味料がありましたので、まずはそれらをキッチンの一か所にまとめて整理しました。その後、不要な食器や家電、調理器具などを仕分けて撤去していきます。作業中、お客様の意向を確認しながら進め、必要な物は残し、不要なものは丁寧に搬出して、キッチンをすっきりと整理しました。
Before

After

まずは足元から片付け、散乱している物を整理していきます。洋服や小物を仕分けながら袋詰めし、スペースを確保。その後、二段ベッドや棚などの大きな家具を撤去し、部屋全体をスッキリと整頓していきます。作業を進める中で、お客様の大切な物を確認しながら丁寧に進め、最終的に部屋がきれいに片付きました。
Before

After

まずは冷蔵庫を撤去し、その後ブラウン管テレビやソファなどの大型家具を順番に搬出しました。冷蔵庫は大きいため慎重に搬出し、次にテレビを取り外して搬送。その後、ソファを解体しながら運び出しました。各アイテムの搬出をスムーズに進め、お部屋の中が広く整頓されるように作業を進めました。
Before

After

まずはお客様と一緒に捨てない漫画を探し、集めて整理しました。その後、残りのゴミを仕分けしていき、可燃ごみや不燃ごみ、紙類などを分別。袋詰めをしながら、必要な物と不要な物をしっかり分けて、無駄なものは丁寧に撤去しました。最終的に部屋全体がすっきりと整頓され、整理された空間が作られました。
Before

After

階段や廊下に散乱している残置物を撤去し、通行しやすい動線を確保しました。まずは床に置かれている物を整理し、袋詰めしていきます。その後、大きな家具やゴミを順番に搬出し、スペースを広げていきました。作業が進むにつれて、移動しやすい環境を整え、安全に作業を進めることができました。最終的に階段や廊下もスッキリと片付き、動線が確保されました。

北九州市
50代・女性
お客様からのコメント
ゴミの中に持っていきたいものが埋まったりしてるのでどうしたものかと思っておりました。しかしまず最初にゴミの中から必要なものを探して仕分けしてくれてとても助かりました。いるものが集まると安心してあとは任せて現場を離れて任せました。最後に確認に行くと家中が綺麗になっていてびっくりしました。何から何までありがとうございました!