-
金額
¥280,000(税込)
-
回収量
2tトラック4台
-
作業
8名/2日
-
エリア
北九州市
Before
After
今回は、家の解体工事に伴い、解体前に家の中の荷物をすべて処分してほしいという「家まるごと片付け」のご依頼でした。事前に解体業者の方から「木製家具はそのまま残しておいて構わない」との指示がありましたので、木でできた家具は現状のまま残し、それ以外の家財・生活用品・家電類・雑貨などをすべて撤去していく形で作業を進めました。
現場は長年住まわれていた住宅で、お部屋ごとにさまざまな物が残されており、仕分け作業が必要な状態でした。まずはキッチンから着手し、食品類や調理器具、家電などをひとつずつ仕分けして袋詰め。リビングでは布製品や雑貨類を丁寧に回収し、残すべき木製家具はその場に置いたまま撤去物のみを運び出しました。寝室や押し入れ、納戸には長年保管されていた物が多く、細かい仕分けが必要でしたが、スタッフ全員で順序よく進め、スムーズに搬出できる状態を作っていきました。
大きな家電や金属製の家具は運び出しの際に壁や床を傷つけないよう慎重に作業。解体前とはいえ、最後まで丁寧な搬出を心がけました。すべての不用品を撤去し終えると、家の中は木製家具だけが残り、他はきれいに空っぽの状態に。解体業者の方にもそのまま引き渡しできる形となりました。
無事に作業が完了し、お客様にも「解体に向けて安心できました」とお喜びいただける現場となりました。
Before
After
キッチンでは、まず冷蔵庫や電子レンジなどの小型家電を丁寧に搬出し、続いて大きな食器棚の中にぎっしり詰まった食器類を一つずつ仕分けしていきます。割れ物が多いため慎重に作業を進め、不要品は順番に箱詰めして撤去。細かい調理器具や戸棚の中の物もすべて整理し、キッチン全体をスッキリと片付けていきました。
Before
After
タンスの中に残っていた衣類を一枚ずつ取り出して仕分けし、不用品として順番に撤去していきます。さらに、本棚にぎっしり詰まっていた本や雑誌も全て取り出して箱詰めし、運び出しを実施。細かい日用品もまとめて整理しながら作業を進め、部屋全体の物量をしっかりと減らしていきました。最終的には収納内部まで空の状態となり、スッキリとしたスペースに戻すことができました。
Before
After
部屋と部屋をつなぐ通路や壁際にも、多くの荷物や不用品がぎっしりと積まれており、移動の妨げになるほどの状態でした。まずは動線を確保するため、通路に置かれた荷物を一つひとつ丁寧に仕分けしながら撤去。家具の隙間や足元にまで置かれていた細かい雑貨類もすべて回収していきました。最終的には通路全体がスッキリとし、家の中を安全に移動できる状態へと整えることができました。
Before
After
ガレージの中にはタイヤをはじめ、工具類、雑貨、さらには使わなくなった食器まで、多種多様な不用品が大量に残されていました。動線を確保しながら一つずつ丁寧に仕分けし、リサイクルできるものと廃棄物を分別して効率よく撤去。大きな荷物から細かい小物までしっかり回収し、最終的には物であふれていたガレージがスッキリと空の状態になりました。
北九州市
60代・女性
お客様からのコメント
家の解体工事が決まり、その前に家の中の荷物をすべて片付けなければならず、自分たちでは到底手が回らないと思い依頼しました。解体業者さんから「木製の家具は残して大丈夫」と言われていたため、その点も含めて相談したところ、状況に合わせて柔軟に対応していただけるとのことで、とても安心できました。
当日はスタッフの方が手際よく仕分けを進めてくださり、キッチンの細かい物から古い家電、長年しまい込んでいた雑貨まで、スピーディーかつ丁寧に撤去してくれました。残すべき木製家具には触れず、それ以外をきれいに運び出していただけたので、家の中がどんどん片付いていく様子に驚きました。
大きな冷蔵庫や金属製の家具など、動かすのが大変そうな物もありましたが、壁や床に傷をつけないよう慎重に作業してくださり、最後まで安心してお任せできました。すべて撤去し終わった時には、本当に家の中がスッキリと空になり、解体にそのまま引き渡せる状態に。自分たちだけでは到底ここまでできなかったと思います。
今回お願いして本当に良かったです。丁寧で気持ちの良い対応をありがとうございました。