CASE お客様の声・事例

【お客様事例:北九州市】4階建ての持ちビル、家財一式丸ごと処分

不用品回収

2025.06.27

  • 金額

    ¥961,400(税込)

  • 回収量

    2tトラック5台以上

  • 作業

    30名/7日

  • エリア

    北九州市

Before

After

今回は、44階建ての持ちビルにお住まいのお客様より、引越しと建物解体に伴う家財一式の処分をお願いしたいというご依頼をいただきました。まずは初日に必要な荷物をまとめて新居への引越しを実施。その後、残された家具や家電などの家財道具をすべて撤去していくという大規模な作業です。

建物にはエレベーターがなく、搬出はすべて階段を使用しての作業となりました。特に重たい家具やリサイクル家電などは、安全を最優先にしながら慎重に運び出す必要がありました。今回はまず4階部分からスタートし、フロアごとに順番に作業を進めていきました。各階には大型のタンスやテーブル、寝具のほか、長年使われていたと思われる生活用品が多く残されており、仕分けにも時間を要しました。

スタッフは常に2~3名のチームで連携を取りながら、階段を上り下りして一つずつ荷物を運び出し、トラックへの積み込みを行いました。途中、幅の広い家具が階段を通らない場面もあり、その場合は現場で解体してから慎重に搬出しました。

一度に全ての階を片付けるのは困難なため、数日にわたり作業を分けて進行。毎日の終わりには周辺の清掃も行い、近隣の方々への配慮も欠かしませんでした。最終的には、全フロアの家財を撤去し、解体前にすっきりとした状態に整えることができました。

長期間にわたる作業でしたが、お客様にも「安心して任せられた」とお喜びの声をいただきました。断捨離バスターズ北九州では、特殊な状況での片付けも柔軟に対応いたします。

Before

After

各フロアの部屋の中だけでなく、共用部分である廊下や階段にも多くの残置物が置かれており、通行にも支障が出る状態でした。それらも一つひとつ丁寧に仕分けしながら、安全に搬出作業を進めていきます。

Before

After

部屋ごとに置かれている物が異なるため、それぞれのスペースで丁寧に仕分けを行いながら搬出作業を進めました。家具や家電、生活用品など多岐にわたる品目を分類し、安全かつ効率的に対応しています。

Before

After

室内には本が大量にあり、床には洋服や日用品も散乱している状態でした。動線を確保しながら丁寧に仕分けを行い、必要に応じて箱詰めしつつ搬出作業を進めました。

Before

After

台所のエリアには大小さまざまな食器が多く残されており、食器棚も複数設置されていました。割れ物が多いため、丁寧に一つずつ仕分けし、破損しないよう慎重に梱包・搬出を行いました。

北九州市
60代・男性

お客様からのコメント

全部で約30部屋もある広い建物で、各部屋には家具や日用品、衣類、書籍などがバラバラに残されており、どこから手をつけてよいか分からないような状態でした。共用部分にも多くの残置物があり、最初はかなり混沌とした印象でしたが、断捨離バスターズ北九州さんが的確に現場を把握し、部屋ごとの仕分けや搬出を効率よく進めてくださいました。搬出経路の確保から最後の清掃まで丁寧に対応していただき、見違えるように綺麗に仕上げていただきました。本当に助かりました。