-
金額
¥240,900(税込)
-
回収量
2tトラック5台
-
作業
8名/2日
-
エリア
北九州市
Before
After
今回のご依頼は、孤独死現場での遺品整理でした。お住まいが賃貸住宅であり、早期に退去手続きを行う必要があるため、遺品整理と室内の家財撤去を進めてほしいとのご要望でした。現場は生活されていたままの状態で、家具・家電・生活用品が一式残っており、まずは仕分け作業から開始しました。細かな生活用品やゴミを丁寧に分別し、貴重品や必要な書類の確認を行いながら搬出を進めました。その後、タンスやベッド、ソファー、家電製品などの大型家具もスタッフで協力しながら運び出し、壁や床を傷つけないよう養生を施して慎重に作業を行いました。家中の片付けが必要だったため2日間にわたる作業となりましたが、計画的に進行することで予定通り全ての家財を撤去することができました。作業完了後には室内を確認し、退去可能な状態まで整えることができました。特殊な事情を伴うご依頼でしたが、迅速かつ丁寧な作業で無事に完了することができました。
Before
After
各部屋にはかなりの量の荷物が残されていたため、一度に片付けるのは難しく、一部屋ごとに仕分け作業を進めました。細かい生活用品やゴミを丁寧に分別しながら搬出を行い、作業スペースを確保したうえで大型家具の撤去へと移りました。順序立てて進めることで効率的かつ安全に片付けを完了できました。
Before
After
キッチンには冷蔵庫や洗濯機といった大型家電のほか、戸棚の中にも調理器具や食器、食品類など多くの物が残されていました。まずは戸棚の中身を一つひとつ仕分けし、不要品を搬出。その後、大型家電を養生しながら慎重に運び出しました。整理と搬出を並行して行うことで、効率よくスペースを確保できました。
Before
After
押し入れの中には衣類や寝具、日用品などがぎっしり詰まっていました。そのまま処分するのではなく、お客様の大切な物や貴重品が紛れていないか一つひとつ丁寧に確認しながら仕分けを進めました。確認後は不要品を搬出し、スペースを空にすることで安全かつ安心できる整理を行いました。
北九州市
40代・男性
お客様からのコメント
親族が孤独死してしまい、部屋の片付けをどうすればいいのか途方に暮れていました。しかも賃貸住宅だったため早めに退去の手続きをしなければならず、急いで遺品整理をお願いしました。部屋には生活していたままの家財が一式残っており、自分たちだけではとても片付けきれない状況でしたが、スタッフの方が2日間かけて丁寧に作業してくださり、本当に助かりました。まずは生活用品や細かい物を一つひとつ仕分けしてくださり、大事な書類や貴重品がないか確認しながら進めていただけたので安心できました。その後、大きな家具や家電も次々に搬出してくださり、重い物やかさばる物も安全に運び出していただきました。作業後は部屋がすっかり空になり、予定通り退去の手続きができて心からホッとしました。突然のことで精神的にも大変でしたが、迅速かつ丁寧に対応していただいたおかげで大きな負担が軽くなりました。今回お願いして本当に良かったと感じています。